CPHI Japan 2023 セミナープログラム【無料】
医薬品の研究・開発・製造をサポートする約200の無料セミナープログラム
~革新的な新薬の創出、安定供給等の業界課題や研究、製造現場など実践で役立つ情報が満載~
当日自由入場【無料】 (各セッションの開始約10分前から入場受付を実施します。直接、各プレゼン会場へお越しください。) |
下記のセミナープログラムのボタンからセミナーページへリンクしています。
![]() | 医薬品の研究、開発、製造をテーマに3日間で約50セッションの最新技術・製品・サービスをご紹介。 原薬、中間体、製剤、バイオ、受託製造などを主なテーマに必見のコンテンツが満載です。 |
WEB事前登録制【無料】 (セミナースケジュールにて『満席』表示が出ているセッションも当日、空席がある場合は当日受付を実施します) |
下記のセミナープログラムのボタンからセミナーページへリンクしています。
![]() | ![]() |
厚生労働省、大手製薬企業、業界団体等が最新規制、市場展望、業界課題、企業戦略等をテーマに講演。 | 世界のR&D、バリューベースプライシング、オープンイノベーション、GMPなどを関係者注目のテーマが満載。 |
製薬・ヘルスケア産業における更なる相互協力が期待されるインドと日本のパートナーシップの課題と可能性について考察します。 |
![]() | ![]() |
業界の大きな課題となっている原薬の調達をテーマとした注目のセミナー。国内外から行政/業界団体の講師をお招きして講演&パネルディスカッションを実施。 | 日本プロセス化学会の企画協力による出前講義です。 大手製薬を中心に6社のプロセス、CMC部門関連部門が各社の合成技術等を発表。 |
![]() | ![]() |
世界7ヵ国で開催されている『CPHI』は全世界でリブランディングを実施。本格的に創薬分野への取り組みを強化するための新企画として全5セッションを実施。 | 近年注目を浴びているペプチド、核酸医薬品等の中分子医薬を含め、遺伝子治療、再生医療などをテーマに3日間で15セッションを開催。 |
![]() | ![]() |
本展では製薬業界におけるサステイナビリティの取り組みを推進しています。本講演では製薬企業が考慮すべきサステナビリティの視点をテーマに概説。 | オフィス、研究所、工場など様々な部門や勤務環境がある製薬企業における女性の登用やキャリアアップについて製薬メーカーのトップマネジメントが語る。 |
![]() | ![]() |
医薬品開発において重要な役割を担うドラッグデリバリーシステム(DDS)をテーマとしたセミナー。 | 「日本におけるオープンリサーチの新たなトレンド」と題して世界でもよく議論されるようになったオープンアクセスの少し先を行くオープンリサーチ出版を紹介。 |
![]() | ![]() |
研究・開発、マーケティング・セールス、デジタルヘルスをテーマに製薬・医療業界向けのデジタル活用の事例や最先端のテクノロジーを多数ご紹介。 | 医療・製薬をはじめとしたヘルスケアに貢献するテクノロジー、サービスを約15社のベンチャー、スタートアップによるショートプレゼンテーション。 |
セミナー会場MAP