同時開催展
国際医薬品開発展を構成する7つのテーマイベント
医薬品原料をテーマとした国際トレードショーとしてスタートした「CPhI Japan(シー・ピー・エイチ・アイ)」は、2002年の日本初開催以来、市場ニーズに応えるべくそのテーマを「医薬品原料」のみならず、「受託サービス」、「原料開発のための機器・装置」、「バイオファーマ」、「パッケージ技術・DDS」、そして「FDF最終製剤」にまで拡大し、次回開催ではさらに「生薬・漢方」をテーマとしたイベントを新設することが決定し、今日では毎年、約600社の出展社と2万人以上の業界関係者が集結する包括的な「国際医薬品開発展」に成長しています。
また、2019年開催からは新たな併催展として製薬向けのデジタルヘルスをテーマとした「ファーマIT&デジタルエキスポ」が誕生し、業界のニーズやトレンドへの取り組みを積極的に行っています。
CPhI Japan
国際医薬品原料・
中間体展原薬・中間体、添加剤など医薬品原料の国内最大級の展示会
ICSE Japan
製薬業界受託
サービスエキスポ製薬業界にフォーカスした医薬品受託サービスの展示エリア
P-MEC Japan
医薬品原料機器・装置展
研究・開発・製造のための機器・装置に特化した展示会
BioPh Japan
バイオ ファーマジャパン
バイオ医薬品の研究開発から製造をサポートする展示会
InnoPack Japan
DDS・医薬品包装展医薬品のDDSと医薬品包装の最新技術とサービスが一堂に
FDF Japan
FDF最終製剤エキスポ最終製剤に特化した委託、販売ライセンス譲渡、事業提携のための国際エキスポ
NEX天然素材・抽出物ゾーン
製薬業界向けの天然素材・抽出物そして漢方製剤原料の特別ゾーンが誕生します!
ファーマIT&
デジタルヘルス研究、開発、製造からセールス、マーケティング活動を変革する最先端のテクノロジーが集結
ジャパンライフサイエンスウィークとは
7つの国際医薬品開発展は、2016年の開催より、同じくインフォーマ社が開催しているMEDTEC Japanなどの医療機器開発のための国際展示会とともに、ライフサイエンス産業を包括する国際イベント『Japan Life Science Week / ジャパンライフサイエンスウィーク』として東京ビッグサイトにて開催しています。
2017年には、化学業界の新素材と技術に焦点をあてた国際イベント「ファインケミカルジャパン」も誕生。製薬・医療機器・化学をはじめ、これからの日本経済を牽引する重要産業であるライフサイエンス分野のための14の展示会を、統括する一つのイベント名のもとに同時開催することで、それぞれの専門性を維持しながらも、業界の垣根を越えた新たなビジネスチャンスの創造を図っています。