2023年開催は20か国以上から約2万人の製薬業界関係者が参加
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2024年開催は出展社数600社、過去最大規模での開催を予定。
同時開催のファーマIT、Medtec Japanと併せて1,000社を超える規模で開催。
2023年は数年ぶりに世界20カ国以上、約2万人の製薬関係者が来場して医薬品開発のための商談や最新技術の発表が行われました。2023年開催からリブランディングを行ったCPHIは、創薬から製造までをワンストップで提供する医薬品開発展として新薬開発や安定供給をサポート致し、製薬業界の活性化を図るイベントとしてさらなる成長を目指します。
今後、市場成長率の低迷が予想されている日本の製薬業界では、市場の牽引役として新しい抗がん剤の開発が期待されている他、核酸、ペプチド等の中分子を含めたバイオ医薬品の開発、遺伝子医療・細胞医薬やデジタルヘルスなどの新しいモダリティへの取り組みが進んでいます。
本展では、このような業界の課題をサポートするために最適なパートナーの発掘や先端技術を紹介する場として製薬業界の発展、市場の活性化を図ります。
CPHI Japan is the leading global community for pharmaceutical professionals in Japan.
Who attends CPHI Japan?
国内で最大級の規模を誇る、医薬品の研究、開発、製造をサポートするイベントとして、毎年春に国内および海外から製薬業界関係者が一堂に集結します。
-
+ 15,000研究、開発、製造、購買部門等を
中心とした製薬関係者が参加 -
+ 400製薬業界をリードする
原料、機器、サービスの
サプライヤー企業が出展 -
+ 200市場、業界動向、最新技術を
業界団体、製薬企業等の
キーパーソンが講演 -
+ 3,000海外の製薬業界関係者が多数来場
国際医薬品開発展を構成する5つのテーマイベントと併催展 |
CPHI Japan(国際医薬品開発展) テーマゾーン
同時開催イベント
-
ファーマIT&
デジタルヘルスエキスポ -
バイオファーマセミナー
-
Medtec Japan
-
ジャパン
ライフサイエンスウィーク -
創薬イノベーション